Concept
コンセプト
思いを込めて選んだもの、気に入ったものに囲まれて過ごす時間は、慌ただしく流れていく毎日のなかで、心豊かな瞬間を与えてくれます。
丁寧に使い、じっくりと味わい、生活に潤いを。きらびやかな派手さはないかもしれません。けれど、ふと立ち止まって深呼吸したくなるような空間、ゆとりが生まれます。温もりに触れ、心が満たされる感覚を。
Concept
コンセプト
思いを込めて選んだもの、気に入ったものに囲まれて過ごす時間は、慌ただしく流れていく毎日のなかで、心豊かな瞬間を与えてくれます。
丁寧に使い、じっくりと味わい、生活に潤いを。きらびやかな派手さはないかもしれません。けれど、ふと立ち止まって深呼吸したくなるような空間、ゆとりが生まれます。温もりに触れ、心が満たされる感覚を。

デンマークの暮らしを、日本へ。
“いいもの”を永く使う、という揺るぎない哲学を持つデンマーク。その家具は、時代を経ても不変の凛々しさと新鮮さをたたえる逸品ばかりです。職人が丁寧に細部までこだわって作りあげるそのスタイルを、日本の生活にも取り入れてほしい。Scandinavian Livingは、そんなデンマークの心地良さをくれるライフスタイル家具を提案します。
デザイナーを支える職人技
半世紀以上も前に活躍したデザイナーの作品が、今も私たちを魅了し続けるのは、彼らを支えた職人の存在抜きには語れません。職人とデザイナーが共に試行錯誤を重ねた末にたどり着いた名作もあるほど、彼らは確かな信頼関係で成り立っていました。
その魂は半世紀以上たった現在の職人たちに引き継がれ、当時と同じやり方で、ひとつひとつ、思いを込めて手作業で仕上げています。時を超えた、古さを感じさせない、今も生きているデザインと職人技が調和しています。熟練の技、手作業から生み出される細部の丁寧な仕上がりに、職人の誇りをご覧いただけます。

永くつかえるもの
デンマークでは、いいものを永く使う哲学、大切に使われてきた家具を、次の世代へ継承していくという慣習があります。使いこまれた艶、年月が生み出した趣や風格は、新しいものでは決して味わえないものです。
また、親から子へ、孫へと代々使い続けられているという事実が、そのデザインの優れた強度と機能性を証明しています。北欧の自然の厳しさや恵みと、心地よい関係を保ちながら暮らす人々は、昔から森に、樹に、敬意を払ってきました。
北欧では、森の再生を前提とした厳格な管理が徹底され、商業目的の伐採の後は、必ず同じ数の植林が行われています。自然との関係を大切に、相手を思いやる精神が根付いているからこそ、デザイナーや職人は永く使われるものを作ることにこだわっているのです。
半世紀経っても色あせないデザイン
スカンジナビアン・リビングでは、半世紀以上たった今も世界で愛され続けている、1950年代のデンマークを代表するデザイナーの名作をはじめ、現在世界で活躍する新鋭デザイナーの作品も取り扱っています。
無駄が削ぎ落とされ、洗練されたデザインは、時代に左右されることない新鮮さ、不変的なスタイリッシュさを感じさせてくれます。日本の生活にも調和するスカンジナビアン・リビングの製品で、デンマークの心地よい暮らしを取り入れてください。
