Scandinavian living

ご挨拶

時代に左右されないデザインとその快適さで、永くご愛用いただけるサステイナブルな家具。私たちは、デンマークをはじめ北欧から厳選した逸品をご紹介し、皆様に上質な暮らしをお届けするために日々取り組んでいます。

社長兼オーナー  Henrik Kohberg

ご挨拶

時代に左右されないデザインとその快適さで、永くご愛用いただけるサステイナブルな家具。私たちは、デンマークをはじめ北欧から厳選した逸品をご紹介し、皆様に上質な暮らしをお届けするために日々取り組んでいます。

社長兼オーナー  Henrik Kohberg

About us

スカンジナビアン・リビングについて

スカンジナビアン・リビングは、東京と神戸に構える支店と併設したフラッグシップストアから、高級北欧家具やインテリア製品を販売業社様および個人のお客様へご提供しています。デンマーク本社は、仕入先への対応、物流、管理全般を行っています。

通常、北欧家具は輸入に長い時間を要することが多いですが、スカンジナビアン・リビングでは独自のルートと日本に拠点を設けることにより、よりスピーディーにお客様へ製品をお届けしています。

スカンジナビアン・リビングでの取り扱いブランドは慎重に厳選されています。優れた品質はもちろんのこと、時代を超えてサステイナブルに使えるようにデザイン・製造された、私たちが自信を持ってお勧めできる製品をお届けすることが何よりも重要と考えます。1990年の創業当初より情熱を注ぎ続けてきた私たちのコレクションを幅広く継続的に皆様にお届けし、最高のスカンジナビアン・ライフスタイルをご提案しています。

30年以上の日本での実績により、私たちは日本市場で最も信頼できる北欧インテリア企業のひとつという地位を確立しました。そして、さらなる最上級のサービス提供に向けて、たゆまぬ努力を続けてまいります。

私たちは、当社のスタッフとの関係性はもちろん、お客様や、ビジネスパートナーである取引先の皆様との関係性を、とても大切に思っています。すべての人に公平で誠実な対応をし、心地よい距離感を保ち、お互いを理解しあえる関係の構築を重視しています。

History

沿革

日本とデンマークの架け橋となり30年以上の歴史を持つスカンジナビアン・リビングは、1990年にデンマーク南部のオーベンローに日本の企業団が訪れたことをきっかけに誕生しました。

自然と共存するライフスタイル、親から子へ代々受け継ぐ高品質なデンマーク家具の精神は、日本古来の伝統とも調和します。スカンジナビアン・リビングでは、世界的トップクラスの北欧家具を提案しています。ぜひ、生まれ変わった神戸と東京のフラッグシップストアへご来店いただき、私たちの提案する暮らしの一部をご体感ください。

Staff

当社のスタッフ

Hisako

Hisako

Senior Sales Manager

いつからここで働いていますか?
1999年入社しました。
途中出産、子育てをしましたが、社長はじめ他スタッフが理解してくれ温かく見守ってくれたため、乗り越えることができました。

ここで働いてみた感想は?
デンマーク家具とデンマークが好きで入社しました。
デンマークメーカーのスタッフや職人たちと長い付き合いとなり共に歩んでいるため、とても愛着を感じ、この人たちと仕事を続けたい、という思いで取り組んできました。
日本とデンマークは多くの共通点があり、日本の暮らしを豊かにすることに貢献したいという思いがあります。
商品単品のみではなく、デンマークの暮らしや生き方で良い点も発信していきたいと思っています。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
何より生活と家族を大切にしています。
オフタイムと暮らしが充実しているからこそ良い仕事ができる、という考え方で、特に長期休暇は必ずとるよう促されます。
リフレッシュすることにより、良いアイデアや気力が湧いてきます。
職場にはとても感謝しています。

気に入っている商品は?
最近自宅に招いたCALMOソファで家族が寛ぐのを見るのが至福です。
また子供が幼少期に入手したPP75テーブルとチェアで家族で多くの食事と語らいができたことは、有意義でした。
今でもテーブルにつくと成人した子供は色々語ってくれます。
また友人を招いて幾度も長時間楽しい時間を過ごし、様々なことを共有し相談することもできました。

Ken

Ken

Senior Sales Manager

いつからここで働いていますか?
1991年入社
最初はデンマークオフィスで勤務していました。その後、当時の新しいショウルーム(池袋サンシャイン)設立にともない日本で働くこととなりました。

ここで働いてみた感想は?
この会社の素晴らしいところは、初めから自分の好きな職場をクリエイトすることができたこと。それが30年間ずっと、私にとって大きなモチベーションとなっています。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
私は日本の横浜生まれですが、デンマークにも20年間住んでいました。僕の半分はデンマークが母国なので、自分にとってひとつの故郷です。デンマークに帰ったときは普通のデンマーク人に戻ります。

気に入っている商品は?
ボーエ・モーエンセンの存命中は、残念ながら会う機会がありませんでしたが、ボーエ・モーエンセンについて学んでいるうちに、彼のデザインをとても気に入りました。やはりモーエンセンの初期の代表作であるJ39モーエンセンチェアがとても印象に残り、デンマーク・デザインのルーツとして重要な椅子だと思っています。

Koto

Koto

Retail Manager

いつからここで働いていますか?
2022年3月入社

ここで働いてみた感想は?
大好きなデザイナーの家具に囲まれて日々とても
充実しています。また仕事を通してデンマークの文化に触れ新しい発見もあり、それも楽しんでいます。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
デンマークは、家族、個人、日々の生活をとても大切にしている国なのだなと感じます。

気に入っている商品は?
2209ソファ
大好きなデザイナー、モーエンセンのソファの中で一番好きです。
職人の丁寧な仕事が光る美しいソファ、バッククッションが肩まであるのでリラックスして座れる、
サイズも日本の住宅にピッタリなところがその理由です。

・PP701チェア
自宅で使っています。おしゃべりしながら座っているとチェアが体の一部になったように感じます。

・トリニダードチェア
丸みのあるシルエットが美しく、座りごこちも良い。とてもエレガントな一脚だと思います。

Tomiko

Tomiko

Sales Administration

いつからここで働いていますか?
2019年入社

ここで働いてみた感想は?
自分のいままでの業務経験を生かせて柔軟に働きやすい環境が気にいっています。また、職人の愛がこもった商品に日々触れられるため、職場にいるだけで癒される気がします。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
この会社に入るまでデンマークとはご縁がありませんでしたが、国民の幸福度が世界ランキングで高位の国という統計は、働き始めてからなんとなく体感しています。

気に入っている商品は?
たくさんあって決めかねますが、PPモブラーのPP75テーブル、フレデリシアファニチャーのNo.1ソファ。

Masako

Masako

Sales and Marketing Assistant

いつからここで働いていますか?
2018年入社

ここで働いてみた感想は?
運とタイミング。この会社に出会えてとてもラッキーだと思っています。興味分野と可能性が格段に広がりました。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
緒に働いているデンマークオフィスのスタッフとのおしゃべり。最近は特に神戸で一緒に働いているHenrikさん、Helle さんとの話から多くのインスピレーションを受けています。

気に入っている商品は?
2631 Ditzel Lounge chair (sheep skin), PP503, terpho lamp

Keiko

Keiko

Accountant

いつからここで働いていますか?
2014年入社

ここで働いてみた感想は?
正直デンマークについて多くを知らないところからのスタートではありましたが、今ではショールームに並んだ家具やフローリングをみると
自然とリラックスした気分になれる自分がいます。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
シンプルでありながら細かいところまで計算しデザインされた家具、頬ずりしたくなるような滑らかで温もりのあるフローリング。
デンマークでの自然を取り入れ共存するライフスタイルのように、自宅にもこの魅力的な商品を増やしていきたいと思っています。

気に入っている商品は?
Spoke-back sofa まさに一目惚れでした!

Helle

Helle

Marketing and Events

いつからここで働いていますか?
2019年に日本に移住して以来、スカンジナビアン・リビングに勤めています。ここへ移ってきたことは人生最高の経験の一つで、そしてデンマークと日本の文化は似ている部分も多いと同時に、大きく異なる部分もあると感じています。私たちの文化や生活様式は、シェアしあえる知識がたくさんあります。

ここで働いてみた感想は?
仕事面では、日本の同僚と一緒に、たくさんの面白いものを生み出し、新しくより良い仕事の方法を見つけることができ、緊密に協力して働けることに大きな喜びを感じています。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
出かける予定を立てず、家族とおうち時間を一緒に過ごすことです。ケーキを焼いて食べるのも大好きです!そして、金曜日の夜に1週間のがんばりを労いながら、夫と一緒に飲む赤ワインは最高です!

気に入っている商品は?
家族全員が一度に座れるくらい大きいCalmoソファをいつか持つのが夢です。PP19ベアチェアも欲しいものリストに入っています。この椅子でたくさんの本を読んでいる自分が想像できます。ダイニングチェアはいろいろなものを組み合わせるのが好みで、例えば、J39モーエンセンチェア、3236モーエンセンチェア、ソーボーチェア、モーエンセンベンチなどを使っています。まだまだありますよ。デンマークの自宅にはフィン・ユールの古いチェアがあります。ユーズドで購入したのですが、これもお気に入りの椅子です。

Susanne

Susanne

Purchase and Logistic Manager

いつからここで働いていますか?
1995年から働いており、私は勤務歴最長の社員の一人です。

ここで働いてみた感想は?
自由で堅苦しくない社風が気に入っていますし、多文化が共存するこの会社で働くことは非常にやりがいが感じられます。私たちはそれぞれに異なる解決法を持っていますが、力を合わせると最上級の解決策を見出すことができるのです。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
外に出かけて、周りの自然を探索するのが大好きです。そしてそのあと家に戻り、夫と一緒にコーヒータイムを楽しみます。

気に入っている商品は?
機能的で軽やかな北欧デザインを愛用しています。私のお気に入りは、ダイニングで使うPP68チェアと、リラックスしたいときや心躍る本を読むときに座るプライムタイムチェアです。

Birgit

Birgit

Accountant

いつからここで働いていますか?
2014年からこちらに加わり、神戸オフィスと東京オフィスのスタッフたちと和気あいあいと働いています。

ここで働いてみた感想は?
責任は重大ですが、自分の仕事のスケジュールを自由に決められるところが気に入っています。また、日本の文化に触れながら仕事をして、よりシンプルで新しいビジネスの運営方法を知ることはとても興味深いことです。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
最近、夫と私は美しい海が見えるサマーハウスを建てました。週末や休日にそこへ行って、自分たちだけで、あるいは家族と一緒に過ごすことが、私のヒュッゲな時間のひとつです。

気に入っている商品は?
状況や場所によって変わりますが、編み物をするときは、ベルグのリクライニングチェアATOに座るのがお気に入りです。ダイニングでは、ボーエ・モーエンセンの3236チェアを愛用しています。そして最近は、外のテラスで使うためにオーシャンテーブルとチェアを買いました。夏の間は、友人や家族とたくさんの時間をそこで過ごします。

Henrik

Henrik

CEO and Owner

いつからここで働いていますか?
私は1990年にこの日本法人を設立し、長年に渡り日本の人々に良質でサステナブルな暮らしをお届けしてきたことに、心から喜びを感じています。私は家族と共に日本に住んでおり、日本の文化を身近に楽しんでいます。

ここで働いてみた感想は?
この仕事のやりがいは、私たちが提供しているものには、お客様の暮らしをより良いものにするという真の意義があることです。そして、私たちのナチュラルなライフスタイルに共感してもらえたと聞くたびに、私はこの上ない喜びを感じます。また、スタッフと密に仕事をし、斬新でワクワクするアイデアを見つけるのも好きです。

デンマークにはどんな印象・想いがありますか?
週末の朝、パジャマのまま、家族と一緒に自宅でおいしい朝食をとること、この瞬間は実に贅沢なヒュッゲです。他にも、料理をして友人や家族を夕食に招くのも楽しいです。日本に引っ越して来てからは、山にハイキングに行ったり外で過ごすことも大好きになりました。

気に入っている商品は?
ベルグの機能的なリクライニングチェアNASAで過ごすのが至福の時です。最も快適な椅子のひとつと言っても過言ではないでしょう。まだまだ先のことですがリタイヤしたら、PP19ベアチェアに座って妻と一緒に過ごしたいですね。ボーエ・モーエンセンの2213ソファで昼寝もゆずれませんが。

東京&神戸フラッグシップストア

店舗情報

スカンジナビアン・リビングは東京都港区と、兵庫県神戸市中央区にフラッグシップストアを展開。北欧家具の品質を実際に見て・触れて体感していただけるご用意をしております。

 

営業時間:平日10:00-18:00

店舗営業時間:
・東京フラッグシップストア:月,火,木,金,土,日: 11:00 – 19:00 | 水 休
・神戸フラッグシップストア:予約制

(土日祝日もご予約可)

店舗情報

お近くのお店は?

ブランド紹介

Frederecia

1911年創業の歴史ある家具メーカー。
Andreas GRAVERSENがボーエ・モーエンセンの才能をいち早く見出し、
専属デザイナーとして彼の家具を世に出すためにソファ老舗メーカーだったFredericiaのオーナーに就任し、

ブランド紹介

PP Mobler

ウェグナーと二人三脚で数々の名作を生み出した伝説の職人「アイネ・ピダーセン」より息子、孫へとバトンが託されました。
現在三代目「キャスパー・ピダーセン」が率いるPPモブラーは、昨日より今日、今日よりも明日、更なる高品質を求め今なお技術革新し続け、

ブランド紹介

Lyfa

LYFA(リーファ)は1903年にデンマークの首都コペンハーゲンで創業されたデンマークで最も古い照明メーカーの一つでした。
光のパラダイムに忠実であるというデザイン理念に基づき、才能あるデザイナーとのコラボレーションにより生み出された革新的なアイデアは近代照明器具開発の基礎となり、1950年代にはオリジナル性に富んだ高品質なモダニストランプを送り出すメーカーとしてすでに国際的な評価を得ていました。

ブランド紹介

Berg furniture

医療機関と共同開発し、人間工学に基づいたリクライニングチェアを制作するデンマークのメーカー「バーグ」社。
「快適性」「デザイン」「人間工学」が柱であり、この3点を兼ね備える家具の制作は容易ではありません。

ブランド紹介

Mater

“Mater”はラテン語で”母”を意味します。
母なる地球が直面する困難に対する我々のささやかな貢献を日々思い起こしたいと思い、名付けました。

ブランド紹介

Scandinavian Living

30年以上に渡り日本で北欧の高級家具を販売してきた経験から、私たちはお客様にぴったりなアイテムを熟知しています。

過去に生産されていたものの現在は事情により製造されていない稀少な家具を集めることに、私たちは力を注いでいます。これらの家具は日本のお客様に愛される魅力があると確信しており、私たちの手で新たな命を吹き込みたいと考えています。

ブランド紹介

Bernh Pedersen & Son

Bernh. Pedersen & Sonは1902年創業以来、確かな伝統に基づき高品質のキャビネットを作り続ける家族経営のメーカーです。

ブランド紹介

Loca

1992年創業のインテリアアクセサリーを中心に制作しているデンマークのメーカーです。
最初に開発されたフックは無垢材から制作されており木目が美しく連なるフックです。

ブランド紹介

Spindegarden

おそらくデンマーク国内生産最後のラグメーカーです。
テキスタイルデザイナーHanne Vedelは数多くの教会の仕事を手掛け、その織りと色の世界はまさにデンマークらしい世界観です。

ブランド紹介

J. L. Mollers

Niels Otto Møller が1944年創業し自身のチェアを精力的にデザインし、今は2代目が引き継ぎ、変わらない内容と規模で生産され続けらています。

ブランド紹介

Summera

Summera(スメーラ)は、名高いデザイン会社フェニックスデザインによってデザインされました。北欧からインスパイアされ、ドイツで製造されています。

Designers

デザイナー紹介